ALL
パダン産
マンディブラリスフタマタが
両頭蛹室を作成した。

体重や頭幅をどう考慮しても
♀のようだ。
そしてもう1頭、先に蛹化した
個体はというと、

大変見難いが、
蛹のお尻が見え、
ライトで中を照らしても
大顎は見えない。
こちらも♀となる。
ブレッセで購入した
マンディブラリスフタマタWD♀が
産卵セットを組んでいるが
材が気に入らないのか
一齧りもしない。
諸先輩方から産卵の仕方を
お聞きすると、キーワードは
「柔らかい材」となる。
天然産卵材を試しても
何とか加水と乾燥を繰り返し
柔らかくした材でも
一齧りもしない。

魔法の粉もゼリーにまぶし、
産卵態勢は整っている。

もはや女王様に使える
召使いか。
全てが♀なので
少々焦りが生まれており、
別の材を再度投入すべく
柔らかい材を探している。
♂の立派な大顎を
拝むまでは、産卵セットに
注力をしていく。
マンディブラリスフタマタが
両頭蛹室を作成した。

体重や頭幅をどう考慮しても
♀のようだ。
そしてもう1頭、先に蛹化した
個体はというと、

大変見難いが、
蛹のお尻が見え、
ライトで中を照らしても
大顎は見えない。
こちらも♀となる。
ブレッセで購入した
マンディブラリスフタマタWD♀が
産卵セットを組んでいるが
材が気に入らないのか
一齧りもしない。
諸先輩方から産卵の仕方を
お聞きすると、キーワードは
「柔らかい材」となる。
天然産卵材を試しても
何とか加水と乾燥を繰り返し
柔らかくした材でも
一齧りもしない。

魔法の粉もゼリーにまぶし、
産卵態勢は整っている。

もはや女王様に使える
召使いか。
全てが♀なので
少々焦りが生まれており、
別の材を再度投入すべく
柔らかい材を探している。
♂の立派な大顎を
拝むまでは、産卵セットに
注力をしていく。
スポンサーサイト