フローレス島の懸念
4/20にセットした
フローレス島
ギラファノコギリクワガタの
割り出しをする事にした。
約2ヶ月経過し、
マットの底面に確認された
卵達も、孵化し姿が
見えなくなった事と、
爆産されても困るこの二点から
決行に踏み切った。

半分埋め込んだ材を
裏返すと齧られた
形跡があった。

材に触れてみると、
手で割れる柔らかさと
感じ、徐々に力を入れていく。

初令が確認出来る。


卵も間も無く
孵化といったところか。


産卵材から採れた個体は、
菌床に投入し、マットから
採れた場合は、マット飼育を
試みる事にする。

用意した菌床はAG800

菌糸投入5頭と、
孵化から間もない初令3頭、
卵1個はプリンカップで
暫く時間を置き、後に
菌糸へと移行する。
(予想された爆産の懸念は消失した)
マットに産み落とされた
個体は、瞼の重みにより
明日の作業にし、
泥のように眠る眠る。
フローレス島
ギラファノコギリクワガタの
割り出しをする事にした。
約2ヶ月経過し、
マットの底面に確認された
卵達も、孵化し姿が
見えなくなった事と、
爆産されても困るこの二点から
決行に踏み切った。

半分埋め込んだ材を
裏返すと齧られた
形跡があった。

材に触れてみると、
手で割れる柔らかさと
感じ、徐々に力を入れていく。

初令が確認出来る。


卵も間も無く
孵化といったところか。


産卵材から採れた個体は、
菌床に投入し、マットから
採れた場合は、マット飼育を
試みる事にする。

用意した菌床はAG800

菌糸投入5頭と、
孵化から間もない初令3頭、
卵1個はプリンカップで
暫く時間を置き、後に
菌糸へと移行する。
(予想された爆産の懸念は消失した)
マットに産み落とされた
個体は、瞼の重みにより
明日の作業にし、
泥のように眠る眠る。
スポンサーサイト