ミニマムな平々凡々
台風18号が日本列島を縦断する。
昨夜の強風に子供達は
眠れない程の音が鳴り響き、
私は採集地の樹が倒れないかが
心配で仕方なかった。
あの樹が折れたらと
考えれば考える程不安になり、
遠征地の樹も不安で仕方ない。
そんな想いを抱く採集者は
多いと思う。
こんな日は飼育に没頭する。
とんかちさん採集個体の
持腹産卵となるアマミコクワガタが
全て羽化し、活動を始めている。

前胸背板の輝き、上翅の筋から
♀はミニマムな
オオクワガタに見える。


♂のサイズは、

34.7mmと平々凡々なサイズである。

ギネスサイズが40.8mmと記憶し、
マットより菌糸を選択すべきか。
累代さえ悩むミニマムな世界の
40mm台も見てみたい気持ちもある。
台風の如く、
荒れ果てた飼育環境を整え、
何を残すのかを考える事とする。
※オークションにて出品中



昨夜の強風に子供達は
眠れない程の音が鳴り響き、
私は採集地の樹が倒れないかが
心配で仕方なかった。
あの樹が折れたらと
考えれば考える程不安になり、
遠征地の樹も不安で仕方ない。
そんな想いを抱く採集者は
多いと思う。
こんな日は飼育に没頭する。
とんかちさん採集個体の
持腹産卵となるアマミコクワガタが
全て羽化し、活動を始めている。

前胸背板の輝き、上翅の筋から
♀はミニマムな
オオクワガタに見える。


♂のサイズは、

34.7mmと平々凡々なサイズである。

ギネスサイズが40.8mmと記憶し、
マットより菌糸を選択すべきか。
累代さえ悩むミニマムな世界の
40mm台も見てみたい気持ちもある。
台風の如く、
荒れ果てた飼育環境を整え、
何を残すのかを考える事とする。
※オークションにて出品中



スポンサーサイト