fc2ブログ

樹液採集3rdブラック

2017.9.3
PM 3:20


単独、
本命を探しに森に足を踏み入れた。


昼はアブと藪蚊アタックに参る為、
アブの居ない夜に来るべきと思いつつ
クヌギの樹を目指して歩く。


樹液には真夏の暴君が
張り付き、





その大型な体躯に
目を奪われながら斜面を登っていく。


そろそろ気を付けなければならない
スズメバチの位置を確認し、
本命を探していくと、





前回親分と採集した
捲れには、





残念ながら
コクワガタが居座っていた。


取り出してみると、





右顎が欠けているが、
立派な♂であった。


今回はラダーを持参し、
高所の捲れや洞をしっかりと確認する。


樹には緑色のハラビロカマキリと、





茶色のハラビロカマキリを見かけ、





茶色は貴重と思いつつも
本命探しに集中した。


ラダーを最大に伸ばし、
スズメバチを振り払いながら
捲れを覗くと、





上翅にしっかりとした
点刻列を確認し、独り右拳を握り締めた。


洞の形状では無い為、
気を付けなければならないのは
藪への落下のみとなる。


慎重に掻き出すと、
すぐ様逃げ足で住処を離れ、
やがて私のライトの上に落ち、
私はそれを右手で掴んだ。





掴んだ瞬間、
小振りな♀と思いきや、





3rdブラックはまさかの
上翅点刻列を持つ超短歯
オオクワガタ♂であった。


これには驚きながらも
3頭目となる本命採集に酔いしれた。


別の樹にオオクワガタが
入りそうな洞がある為、
ラダーを最大にして登った所、





洞にノコギリクワガタが
涼んでいるように見えた。


触れると即脚元をフラつかせながら
落下し、藪から拾い上げる。





洞ノコギリと笑いながら
採集したクワガタを並べてみると、





過去、このような絵面は
見た事が無い、コクワガタの大きさに劣る
オオクワガタが一番小さいという構図。


これらは全てリリースし、
車へと戻った。


今回の採集と共に得た
大きな収穫は、先程の洞ノコギリの
位置から更に高さを上げた位置に
大型のクワガタが見えた事である。


私のラダーでは到底届かず、
独り無理をすれば落下間違いない為、
策を練って再訪する事とする。


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



スポンサーサイト



COMMENT

どうも~! - 郡部の鬼豚

お疲れさまでした。
私用のため行けませんでしたが行きたかったです。
次回再チャレンジの際は宜しくお願いします。

2017.09.04(Mon) 07:38 | URL
>親分 - セーケン

どうも〜♬

>お疲れさまでした。
>私用のため行けませんでしたが行きたかったです。
>次回再チャレンジの際は宜しくお願いします。

本命は採れましたが、
予想外のフォルムに拍子抜けしてしまいました笑

樹液が枯渇するまで
行きますよ!!

2017.09.05(Tue) 07:45 | URL
超小型 - 少佐 #6urEx/7U

おはようございます。

えっ?

あるいみ驚愕の瞬間ですね。

自然相手ですから 超小型で羽化することもあるでしょう。別の意味で貴重じゃないですか~

そういうこともあるから 採集はおもしろいのですね・・・・。

わかるような気もしますが、私 ぞろぞろと歩く足の多い噛んでくるヤツが生理的に受け入れられないので・・・・ ヤツ ウロや捲くれに居るじゃないですか・・・・・ヤツが出ると思ったらね。

セーケンさんのブログを見て、採取した気になっておきます。

2017.09.05(Tue) 11:01 | URL | EDIT
>少佐さん - セーケン

こんにちは!

>えっ?
>あるいみ驚愕の瞬間ですね。

かっしーさんから聞いたのですが、
なんだかんだで40mm程で羽化する♂の為、
40mm以下の♂は貴重のようです笑

>自然相手ですから 超小型で羽化することもあるでしょう。
>別の意味で貴重じゃないですか~

栄養の無い木で育ったんでしょうね笑

>そういうこともあるから 
>採集はおもしろいのですね・・・・。

採集程面白いものは中々無いです笑
宝探しですから。

>わかるような気もしますが、私 
>ぞろぞろと歩く足の多い噛んでくるヤツが
>生理的に受け入れられないので・・・・ 
>ヤツ ウロや捲くれに居るじゃないですか・・・・・
>ヤツが出ると思ったらね。

百足ですか?!
あれは振り払ってお終いです笑

スズメバチと獣が厄介ですよ笑

>セーケンさんのブログを見て、
>採取した気になっておきます。

楽しんで頂ければ幸いです!!

2017.09.06(Wed) 11:02 | URL
振り払って? - 少佐 #6urEx/7U

おはようございます。

振り払っておしまい?

ムリムリムリ ムリっす!


スズメバチはわかりますが、獣は先日のブログにも記述があった野犬とかイノシシですかね?
やはり 怖い目にあいましたか?

2017.09.07(Thu) 09:19 | URL | EDIT
>少佐さん - セーケン

おはようございます!

>振り払っておしまい?
>ムリムリムリ ムリっす!

グロテスクではありますが、
攻撃してこないので振り払ってお終いです笑

>スズメバチはわかりますが、
>獣は先日のブログにも記述があった
>野犬とかイノシシですかね?
>やはり 怖い目にあいましたか?

以前野犬が直ぐそばまで来た事がありました。

物凄く怖かったです笑
襲われたら怖いのは熊と猪ですね。

熊は見掛けた事があり、
猪も走り去っていったり
ウリ坊ならよく見掛けます。

この両者には会いたくないですね笑

また鹿も嫌ですね。
結構夜鈍感なんで、直ぐそばに居た事を
知らなくてゾッとしたりします笑

昨日、グローブを外した指に
キイロスズメバチが止まり絶叫しました笑

2017.09.09(Sat) 08:58 | URL

↑