fc2ブログ

色事の果て

タガメの卵塊が現れてから
1週間となる。





♂が持ち場を離れるのは
珍しい。


何処にいるのかと
探すと、





まだ産むのか、
交尾の最中であった。





同じ♂との交尾で
二つ目の卵塊がもし現れたら、
果たして♂はどちらを護るのか。


そんな疑問を抱きながら
飼育作業後、再び確認すると、





♀が大きな腕を使い
♂を掴み、襲いかかっていた。


色情の果て、
資産を略奪する絵図とはこの事だと
目の当たりにし、
卵塊を護る健気な♂の姿が
目に浮かび、この自然界の
殺害シーンに割って入った。


♀を取り出すと、
♂は一度水中に身体を
浸した後、急いで持ち場に戻った。





よく観察すると
口吻を細かに動かしていた。


これが水分調整なのか。


♂の姿はとても献身的であり、
卵塊を護る姿はとても男らしい。


卵が膨らんで見え、
孵化は目前と思われる。


横縞な幼体が見られるよう、
孵化ステージを用意する事とする。


※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



スポンサーサイト



COMMENT

ぽよ〜ん。 - dap #C1PK5VE6

顔がカマキリに似てるけど、交尾後に♀が♂を捕食する処もそうなんか。

2017.06.22(Thu) 09:44 | URL | EDIT
80年代の図鑑では・・・・ - 少佐 #6urEx/7U

おはようございます。

次はそう来たかー
襲っちゃったかー

私が子どもの頃に見ていた図鑑が、未だに見るに耐えるものであり、今は息子のものになっています。先日息子と見ていると、水生昆虫の飼育に関する記述がそこそこの量でありまして、タガメの産卵に関する記述もあり、オスと腹部のふくらんだメスの個体とを同居させると、交尾後1日で産卵すると書いてありました。
成熟したメスは、体内にいつでも産卵できるように卵を蓄えて待っているとも書いてあり、今回の交尾?が成功しているのであれば、1日後には産卵することになります。
また うろ覚えで申し訳ないのですが、メスは1度目の卵塊の周りに次のもの、その次のものと産むと言うのを何かの本で読んだことがあります。
もちろん 破壊して次を産むと書いてある文献もありました。

ガチかガセかわかりませんが、私の中の真実はネットや80年代の図鑑ではなく、セーケンさんとこの個体です。

ワクワクしますね。次の展開が楽しみです。

2017.06.22(Thu) 10:39 | URL | EDIT
>dapさん - セーケン

ぽよーん。

>顔がカマキリに似てるけど、
>交尾後に♀が♂を捕食する処もそうなんか。

昆虫界の肉食女子は、
情事の後はこうなんでしょうね笑

怖すぎる笑

2017.06.23(Fri) 08:33 | URL
>少佐さん - セーケン

おはようございます!

>次はそう来たかー
>襲っちゃったかー

同一個体での複数産卵は
頭に無かったので、交尾に驚き、
襲撃には冷や汗ものでした笑

>私が子どもの頃に見ていた図鑑が、
>未だに見るに耐えるものであり、
>今は息子のものになっています。
>先日息子と見ていると、水生昆虫の
>飼育に関する記述がそこそこの量でありまして、
>タガメの産卵に関する記述もあり、
>オスと腹部のふくらんだメスの個体とを同居させると、
>交尾後1日で産卵すると書いてありました。
>成熟したメスは、体内にいつでも産卵できるように
>卵を蓄えて待っているとも書いてあり、
>今回の交尾?が成功しているのであれば、
>1日後には産卵することになります。
>また うろ覚えで申し訳ないのですが、
>メスは1度目の卵塊の周りに次のもの、
>その次のものと産むと言うのを何かの本で
>読んだことがあります。
>もちろん 破壊して次を産むと
>書いてある文献もありました。


とても解り易い文章、そして情報を有難うございます!

いつでも卵が産める身体って
凄いですね!!交尾後1日って!!!

卵塊を蹴散らす様も
この目で見てみたいとは思いますが、
この♂の献身的な姿を見ていると、
見過ごす事は出来ませんでした。

>ガチかガセかわかりませんが、
>私の中の真実はネットや80年代の図鑑ではなく、
>セーケンさんとこの個体です。

とても嬉しいです、本当に。

当ブログを 正として頂けている事程、
綴り手冥利に尽きるものはありません。

>ワクワクしますね。次の展開が楽しみです。

楽しみにして頂け、
記事への原動力となります!!

いつも有難うございます!!

2017.06.23(Fri) 08:52 | URL
危ない! - もぐりー #/KwPR6nA

危なくオスが殺されるところだったんですね。
無事なレスキュー、良かったです。
ホッとしました。

2017.06.23(Fri) 16:09 | URL | EDIT
>もぐりーさん - セーケン

おはようございます。

>危なくオスが殺されるところだったんですね。
>無事なレスキュー、良かったです。
>ホッとしました。

自己採集個体なので、
幾分思い入れが強いです笑

2017.06.26(Mon) 07:41 | URL

↑