赤黒進捗
友人がドンキエル ドンキエル、
通称赤ドンキを探していると言う。
現在、オークションにて
出品が為されていないようであり、
親しくさせて頂いている方に
お聞きしている次第となる。
その事が頭に残り、
我が飼育個体の進捗はと確認した所、
赤ドンキは♂の羽化待ち、
ドンキエルハンプイ、通称黒ドンキは
蛹室から移動しており、
カワラタケの腐敗から取り出す事にした。

あまりの腐敗ぶりから
画像を加工しての掲載とする。

この蛹室にも動きがあり、
取り出していく。

♂の羽化は無事となり、
画像披露出来るのは此方。

身体の割に顎が細く
仕上がった印象を受ける。

雌雄共に共通する点は、
お腹周りがとても分厚い事。
イメージは中年太り体型か。
黒ドンキは問題無く
羽化に漕ぎ着けているが、
赤ドンキは蛹で落ちてしまった個体もおり、

先に羽化、活動となった♀は
♂を待つ事となる。
自身初となる赤黒ドンキエル、
次世代に繋がるように
ステータス確認を行っていく。
※もしドンキエル ドンキエル、
通称赤ドンキでの余品を
お持ちの方がお見えであれば
ご連絡を下さい。
宜しくお願い致します。
※オークションにて、ムニスゼッチフタマタペア、
ヒペリオンssp.ペア、WDヒラタクワガタトリオ出品中
vivids ssp.
vivids AMG採集個体販売


通称赤ドンキを探していると言う。
現在、オークションにて
出品が為されていないようであり、
親しくさせて頂いている方に
お聞きしている次第となる。
その事が頭に残り、
我が飼育個体の進捗はと確認した所、
赤ドンキは♂の羽化待ち、
ドンキエルハンプイ、通称黒ドンキは
蛹室から移動しており、
カワラタケの腐敗から取り出す事にした。

あまりの腐敗ぶりから
画像を加工しての掲載とする。

この蛹室にも動きがあり、
取り出していく。

♂の羽化は無事となり、
画像披露出来るのは此方。

身体の割に顎が細く
仕上がった印象を受ける。

雌雄共に共通する点は、
お腹周りがとても分厚い事。
イメージは中年太り体型か。
黒ドンキは問題無く
羽化に漕ぎ着けているが、
赤ドンキは蛹で落ちてしまった個体もおり、

先に羽化、活動となった♀は
♂を待つ事となる。
自身初となる赤黒ドンキエル、
次世代に繋がるように
ステータス確認を行っていく。
※もしドンキエル ドンキエル、
通称赤ドンキでの余品を
お持ちの方がお見えであれば
ご連絡を下さい。
宜しくお願い致します。
※オークションにて、ムニスゼッチフタマタペア、
ヒペリオンssp.ペア、WDヒラタクワガタトリオ出品中
vivids AMG採集個体販売


スポンサーサイト