第二黄金次世代
第2の黄金として召喚した
モーレンカンプオウゴンオニの
産卵セットにて、ケース側面の
マット部に食痕が走っていた。

寝かし過ぎたクマモンさん印の
カワラ材であった為、
産卵は半ば諦めムードであった。
ケースを開けると、

木屑が材表面に散らばり、
コメツキやキマワリが
侵入したのか。
とも思ったが、
今までにカワラ材にて
他侵入者を目にした事が無い為、
その考えはすぐに打ち消した。

この場面で完全に
第2の黄金次世代と悟った。
材に手を掛け剝ぐと、

良いサイズでの対面となった
幼虫が2頭現れた。
材に手を掛ける度、
新たな次世代が現れる。

その数は追加していき、

埋め込んでいた材を
持ち上げ、取り出した。

よく確認すると、
♀がホラーの立ち位置で
此方を向いていた。

取り出し掌に乗せると、

精も根も尽き果てた
身体の軽さを実感した。
♀には余生を
ゼリー食べ放題ツアーにご招待し、
割り出しを続行させた。

菌糸に巻かれない体躯の
同サイズの幼虫が続出し、

材全てから、

16頭を得る事が出来た。
マットにて産み落とされた
卵の位置を狙い探すものの、
マットからは生存者ゼロであった。
やはり材は必要と実感し、
先に採取した幼虫4頭を合わせると、
総数20頭を記録した。
目標は種親となる
♂60mm超えを目指す。

マイナーに種なだけに、
一番ギネス更新に近い種と
位置付け、野望を膨らませる。
※お盆まで毎月第一、第三土日にて
愛知県大府市げんきの郷にて販売会開催中。
ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい。
vivids ssp.
vivids AMG採集個体販売


モーレンカンプオウゴンオニの
産卵セットにて、ケース側面の
マット部に食痕が走っていた。

寝かし過ぎたクマモンさん印の
カワラ材であった為、
産卵は半ば諦めムードであった。
ケースを開けると、

木屑が材表面に散らばり、
コメツキやキマワリが
侵入したのか。
とも思ったが、
今までにカワラ材にて
他侵入者を目にした事が無い為、
その考えはすぐに打ち消した。

この場面で完全に
第2の黄金次世代と悟った。
材に手を掛け剝ぐと、

良いサイズでの対面となった
幼虫が2頭現れた。
材に手を掛ける度、
新たな次世代が現れる。

その数は追加していき、

埋め込んでいた材を
持ち上げ、取り出した。

よく確認すると、
♀がホラーの立ち位置で
此方を向いていた。

取り出し掌に乗せると、

精も根も尽き果てた
身体の軽さを実感した。
♀には余生を
ゼリー食べ放題ツアーにご招待し、
割り出しを続行させた。

菌糸に巻かれない体躯の
同サイズの幼虫が続出し、

材全てから、

16頭を得る事が出来た。
マットにて産み落とされた
卵の位置を狙い探すものの、
マットからは生存者ゼロであった。
やはり材は必要と実感し、
先に採取した幼虫4頭を合わせると、
総数20頭を記録した。
目標は種親となる
♂60mm超えを目指す。

マイナーに種なだけに、
一番ギネス更新に近い種と
位置付け、野望を膨らませる。
※お盆まで毎月第一、第三土日にて
愛知県大府市げんきの郷にて販売会開催中。
ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい。
vivids AMG採集個体販売


スポンサーサイト