黄金ヒートアップ
昨夜解凍したナラ材を
野菜干しネットから
取り出し確認した。

爪で確認すると、
中央の材のみ使用出来ると判断し、

残り2本は再度
冷凍する為加水した。

さて、グリード産卵ボトルにて
穿孔して2日後にはボトルから
姿を現したモーレンカンプ♀。
その後♂との同居を試みるものの、
転がしたカワラ材に
穿孔する気配も見せず、
材を微粒子マットで埋め込む事にした。

底面堅プレスし、

カワラ材を埋め込み、
♀をセットした。
♂も健在な為、
気長に次世代を迎えられるよう
経過観察を行う事とする。

黄金繋がりで
ローゼンベルグを綴る。

以前から大型な体躯と
気になっていたボトル交換をする事に。

これまで飼育した中でも
突出して大きな個体に見えた。

21.9g
今期のローゼンベルグ飼育では
勿論最大体重となり、
思い返してみても本種で
これ程大きな個体は出した事が無いのでは?
と、自問自答しながら
クロノグラフを読み返す力も無い為、
暇を見つけて確認する事とする。
GW明けには
第3の黄金が導入予定となる。
黄金飼育のヒートアップは
目前だ。
楽しみで仕方のない事
山の如しとはこの事、
そんな気分である。
※オークションにて熊本地震災害支援募金の名目で天然ヤナギカワラ材 3本を出品中。
ご興味のある方は是非ご覧下さい。
vivids ssp.
vivids AMG採集個体販売


野菜干しネットから
取り出し確認した。

爪で確認すると、
中央の材のみ使用出来ると判断し、

残り2本は再度
冷凍する為加水した。

さて、グリード産卵ボトルにて
穿孔して2日後にはボトルから
姿を現したモーレンカンプ♀。
その後♂との同居を試みるものの、
転がしたカワラ材に
穿孔する気配も見せず、
材を微粒子マットで埋め込む事にした。

底面堅プレスし、

カワラ材を埋め込み、
♀をセットした。
♂も健在な為、
気長に次世代を迎えられるよう
経過観察を行う事とする。

黄金繋がりで
ローゼンベルグを綴る。

以前から大型な体躯と
気になっていたボトル交換をする事に。

これまで飼育した中でも
突出して大きな個体に見えた。

21.9g
今期のローゼンベルグ飼育では
勿論最大体重となり、
思い返してみても本種で
これ程大きな個体は出した事が無いのでは?
と、自問自答しながら
クロノグラフを読み返す力も無い為、
暇を見つけて確認する事とする。
GW明けには
第3の黄金が導入予定となる。
黄金飼育のヒートアップは
目前だ。
楽しみで仕方のない事
山の如しとはこの事、
そんな気分である。
※オークションにて熊本地震災害支援募金の名目で天然ヤナギカワラ材 3本を出品中。
ご興味のある方は是非ご覧下さい。
vivids AMG採集個体販売


スポンサーサイト