fc2ブログ

ブラック方針転換

以前から不思議に思う事、
それはブラックハスタートが
ノコギリ属である事。


飼育部屋の灯りを点けると、
姿をくらまそうとする行動は
まるで、ドルクス属のオオクワガタ、
ヒラタクワガタのそれのようである。


そのブラックハスタートの
産卵セットに異変が起きた。


コバエシャッターと言う名の
ケースに絶大な信頼を置いていたが、
どうやらコバエの浸入を許してしまい、
夥しい数のコバエがケース内で
ウジャウジャと飛び回っていた。


我慢ならず、ケースを持ち
外に飛び出した。





ケース側面、底面と見渡す限り
卵は見つからず、天地逆転を図り、
マットを押し出すように
底面を叩いた。


中央に埋め込んだ材からは、
♀の生存確認が出来た。





コバエが蠢めくマットに
手を入れ、卵を探すものの
マットには産み落とされてはいなかった。


それでは材産みなのかと
部屋に持ち込み確認すると、





柔らか過ぎた材から、





孵化に至りそうな
卵を発見した。


産卵床は所々に見受けられるものの、





この2卵で採卵を終えた。


私はブラックハスタート産卵を
ノコギリクワガタの産卵セットの如く、
完熟系のマットの中に柔軟材を投入したが、
方針転換すべきと考えた。


私のヒラタセットで好成績の
マットを加水し、底面5㎝を硬詰めし、





今回、材にしか産み落とされていない事から
クマモンさん印のカワラ材を
使用する事にした。





表面回りは柔らかく、芯が有り、
柔らか過ぎずといった
イメージ通りの材を使用する事により、
産卵数を伸ばせるのではないかと
考えた。





材を中央に置き、
加水したマットで
埋め込んでいく。





ノコギリセットから
ヒラタセットに転換した
成果は上がるのか。


♀にゼリーを与え、
時を見計らい♂との
ペアリングを予定する。


親超えを果たせるよう、
先ずは累代成功の船出といきたいものだ。





vivids ssp.
vivids AMG採集個体販売


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



スポンサーサイト



COMMENT

- もぐりー #/KwPR6nA

とりあえず、
2卵のゲット、おめでとうございます。
次のヒラタセットでの爆産を期待してますよ。

それにしても、
ハスタートは格好良いですね!

2016.03.28(Mon) 02:36 | URL | EDIT
こんばんは - てっさん

ヒラタセットで上手くスイッチが入ると良いですね。
ブラックハスタートはカッコ良いので沢山増やして下さい!

2016.03.28(Mon) 19:48 | URL
>もぐりーさん - セーケン

こんにちは!

>とりあえず、
>2卵のゲット、おめでとうございます。
>次のヒラタセットでの爆産を期待してますよ。

うじゃうじゃと産み付けられている筈でしたが笑
おかしいですね、2卵は笑

>それにしても、
>ハスタートは格好良いですね!

艶に弱い私は
メロメロです笑

2016.04.01(Fri) 14:18 | URL
>てっさん - セーケン

こんにちは!

>ヒラタセットで上手くスイッチが入ると良いですね。

材産みと解ったので、
良材であれば産んでくれると思ってます!

>ブラックハスタートは
>カッコ良いので沢山増やして下さい!

私の看板にしたいので、
頑張って貰いたいです!!

2016.04.01(Fri) 14:20 | URL

↑