痛感実力値
一瞬で朝が訪れ、目を覚ますと
カーテンから朝陽が溢れ、
慌てて時計を確認すると
AM 5:20であった。
よくぞ目覚めたと
自らを褒め称えながら
起き上がろうとすると、
身体中に痛みが走り、
よろめきながら浴槽にお湯を張った。
昨日の左膝の痛みも消え、
本日は結果を出そうと
目を瞑りながら身体を温め、
アルコールを飛ばす事にした。
集合時間よりも早く
バイキングに並び、
食事を摂り急いで部屋に戻り
身支度を済ませた。
フロントに降りると、
既に皆が集まっており、
第一ポイントへと車を走らせた。
午前中は前日の最終ポイントの
続きとなり、8名が各々準備を整え、
昨日の花粉の煩わしさを
逸脱する為、集中力を選択し、
睡魔に襲われる鼻炎薬を飲み込み、
本命を探し歩き始めた。

皆の装備にも目を惹かれながら、
昨日のチェックし終えた場所を外し、
尾根を目指し歩いた。
停車した場所に戻る形で
材を探し歩く。
8名が散らばり歩いている為、
新しい割り痕があると
遅れを感じ、また別のルートを
通らねばならないと考えながら
歩いていく。
良さそうな材の前に立ち、
リュックを降ろして
ホリンボを振り下ろす。

空洞が空き、その中で
身動きを確認した為、
鼓動が速くなった。
蛹室から取り出した個体は、

ポピュラーな大歯であった。
再びリュックを背負い、
棘の行く手を斬り開きながら
斜面を降りて行く。
中々良さそうな材が見つからず、
それでも膝の痛みが無い事と、
鼻炎薬が効き始め、集中力が
増していくことに本命採集への
期待が膨らんでいった。
良材に辿り着けず、
斜面を登っては
腰を降ろし地図を確認した。
水分補給と共に、
圧巻の台場クヌギ群を
見渡し、癒された。

歩みを進めると
良さそうな立ち枯れに出会い、
格闘していると、


残念ながらポピュラー種であった。
暫く歩いていると、
どんぐりさんと出会い、
2人して腰を降ろし
どんぐりさんがケースを開いた。
そこにはオオクワガタ2令が
収められ、実力を目の当たりにした。
どんぐりさんと別れ、
本命を探し歩くものの
成果は上がらず、
PM 0:15
停車場所まで戻り、
皆の成果を聞くと、
愛知のHさんが昨日に続き
成果を上げられていた。
その採集ポイントにて
岐阜のRさんが、2頭の2令を採集し、
披露して貰った。

午後からは大きくポイントを変え、
二手に別れた。
その地にて私を含め三人で
斜面を降りながら探し歩くものの、
成果に繋がらず、

ノコヘッドの立ち枯れからは、

真夏の暴君が多数顔を出し、

ポピュラーな彼が
姿を現すだけであった。
車へと戻ろうとすると、
戦闘機が通過するかと思う程の
爆音が聞こえ始めると
次第に轟きを増していき、
風が暫く止まず、木々のざわめきが
いつまでも続く様子は
怖れを抱く程であった。
帽子のツバを押さえながら
停車位置まで戻り、
Rさんと少しの間語らった。
最後のポイントは
25年前の実績地となり、
三人で探し歩くものの
時間だけが刻々と過ぎて行った。
小雨が降り始め、
材を探し歩くものの
無念のタイムアップとなった。
採集を終えたメンバーで
ファミレスに集い、
今回の採集の成果を話しながら
早めの夕食を摂った。
お店を出ると、
再会の言葉を交わし
帰路へと着いた。
名を馳せる採集者のセンスを
目の当たりにした今回の経験は、
私にとってプラスとなった。
自らの実力を痛感し、
次なるステップの到達を目指す。
vivids AMG採集個体販売

