三者三様
先日届けられた
クマモンさん印の
メガ材の使用を、
セット待ちである
タランドゥスの産卵に決定した。
封を破り、改めて
その大きさに目を丸くする。

樹皮は然程分厚い物でもなく、
白く映る材に期待を寄せる。
樹皮を取り除くと、
その材の芯が見えた。

材に体積がある為、
芯を背にして産卵する
メソトプスには効果的な材となる。

産みたくて仕方の無い
タランドゥス52mm♀を
材に置くと、丹念に調べるように
触覚を揺らした。

穿孔は数時間後と思われる。
次に、二本入りの
カワラ材を手に取り、
封を開ける事にした。

M材とS材といった所か。

M材の樹皮を剥ぐと、

カブトムシ♂蛹印が現れ、
兜神に見守られている感覚に陥った。
此方の材は、
産卵材待ちであった
ローゼンベルグオウゴンオニに
使用する事にした。

そしてS材の使用を
思案しながら樹皮を剥いだ所、

表面産みにピッタリの
材であり、マンディブラリス♀に
使用する事にした。

三者三様、
どのような結果となるのか、
クマモンさん印のカワラ材の行方を
今後も綴っていく。
vivids ssp.
vivids AMG採集個体 追加


クマモンさん印の
メガ材の使用を、
セット待ちである
タランドゥスの産卵に決定した。
封を破り、改めて
その大きさに目を丸くする。

樹皮は然程分厚い物でもなく、
白く映る材に期待を寄せる。
樹皮を取り除くと、
その材の芯が見えた。

材に体積がある為、
芯を背にして産卵する
メソトプスには効果的な材となる。

産みたくて仕方の無い
タランドゥス52mm♀を
材に置くと、丹念に調べるように
触覚を揺らした。

穿孔は数時間後と思われる。
次に、二本入りの
カワラ材を手に取り、
封を開ける事にした。

M材とS材といった所か。

M材の樹皮を剥ぐと、

カブトムシ♂蛹印が現れ、
兜神に見守られている感覚に陥った。
此方の材は、
産卵材待ちであった
ローゼンベルグオウゴンオニに
使用する事にした。

そしてS材の使用を
思案しながら樹皮を剥いだ所、

表面産みにピッタリの
材であり、マンディブラリス♀に
使用する事にした。

三者三様、
どのような結果となるのか、
クマモンさん印のカワラ材の行方を
今後も綴っていく。
vivids AMG採集個体 追加


スポンサーサイト