雪が舞う森の17コース
歳を重ねる度に
時間の感覚が
異なるように思う。
子供の頃は夏休み、冬休みが
待ち遠しくて仕方無かった。
早くありきたりな日常が
過ぎ去って欲しい。
そんな事ばかり考えていた。
大人になり、働き始めてから
というものは、年末になるまでの
速度が徐々に増しているように感じる。
騙されているような感覚だ。
人を待つ。
電車を待つ。
荷物が届くのを待つ。
待つという行為は、
時間が長く感じるという事か。
本日で2012年が終わる。
あっという間だ。本当に。
ブログを始めて2ヶ月にも経たないが、
この短い間に様々な方が閲覧して下さり、
リンクさせて頂いた方々、拍手や
コメントを残して下さった方々に
心底感謝している。
クロノグラフはこの記事で
2012年を締める。
雪が舞う午後、
カワラタケ菌糸瓶作成に向けて
道具を洗浄した。
その中には青カビ発生した
瓶も含まれたのだが、
瓶内側に付着した黴を擦り落とす
作業は、意外にも困難を極めた。
何度も何度も擦らなければ
剥がれ落ちない。
まるで少年の頃に犯した
小さな罪を償うかのように。
相手の執念すら感じる程だった。
洗浄を終え、車に家族を乗せて
三重県民の森に走らせた。
ラジコンを持参し、ある程度満足感を
消化させた後に向かった先は、
冒険の森・チャレンジフォレスト。

いや、チャレンジホレスト。
昭和の堅気プンプンの方が
名付けたに違いない。
一歩も譲らず。
このアスレチックコースは
全17コース。
子供と共に挑戦した。

このような道を通り抜け、
数々の難関が待ち受ける事になる。




私は上記のアスレチックに
手こずり、笑いが込み上げ、
独りニヤついてしまった。


ぶらりシリーズの癖なのか、
アスレチックコースを
回っていても周りが気になり、
樹液が出ている樹を撮影していた。

小雪が散らつく中、
子供達と共に体を動かせた事で、
材割採集に向けての準備運動が整った。
天候、体調、家族の了解が
合わさった際には、
新規開拓・採集に出掛ける。
2012年
最後の記事にクワガタが
出てこない。
これはこれで私らしい。
※私自身にとって、
本ブログで皆様に出会えた事が
素晴らしい出来事となりました。
良いお年をお迎え下さい。
そして2013年も宜しくお願い致します。
時間の感覚が
異なるように思う。
子供の頃は夏休み、冬休みが
待ち遠しくて仕方無かった。
早くありきたりな日常が
過ぎ去って欲しい。
そんな事ばかり考えていた。
大人になり、働き始めてから
というものは、年末になるまでの
速度が徐々に増しているように感じる。
騙されているような感覚だ。
人を待つ。
電車を待つ。
荷物が届くのを待つ。
待つという行為は、
時間が長く感じるという事か。
本日で2012年が終わる。
あっという間だ。本当に。
ブログを始めて2ヶ月にも経たないが、
この短い間に様々な方が閲覧して下さり、
リンクさせて頂いた方々、拍手や
コメントを残して下さった方々に
心底感謝している。
クロノグラフはこの記事で
2012年を締める。
雪が舞う午後、
カワラタケ菌糸瓶作成に向けて
道具を洗浄した。
その中には青カビ発生した
瓶も含まれたのだが、
瓶内側に付着した黴を擦り落とす
作業は、意外にも困難を極めた。
何度も何度も擦らなければ
剥がれ落ちない。
まるで少年の頃に犯した
小さな罪を償うかのように。
相手の執念すら感じる程だった。
洗浄を終え、車に家族を乗せて
三重県民の森に走らせた。
ラジコンを持参し、ある程度満足感を
消化させた後に向かった先は、
冒険の森・チャレンジフォレスト。

いや、チャレンジホレスト。
昭和の堅気プンプンの方が
名付けたに違いない。
一歩も譲らず。
このアスレチックコースは
全17コース。
子供と共に挑戦した。

このような道を通り抜け、
数々の難関が待ち受ける事になる。




私は上記のアスレチックに
手こずり、笑いが込み上げ、
独りニヤついてしまった。


ぶらりシリーズの癖なのか、
アスレチックコースを
回っていても周りが気になり、
樹液が出ている樹を撮影していた。

小雪が散らつく中、
子供達と共に体を動かせた事で、
材割採集に向けての準備運動が整った。
天候、体調、家族の了解が
合わさった際には、
新規開拓・採集に出掛ける。
2012年
最後の記事にクワガタが
出てこない。
これはこれで私らしい。
※私自身にとって、
本ブログで皆様に出会えた事が
素晴らしい出来事となりました。
良いお年をお迎え下さい。
そして2013年も宜しくお願い致します。
スポンサーサイト