多頭飼育と見落とし個体群
2017.1.17の割り出し時、
1400ボトルに5頭ずつ
投入したミラビリスヒラタを
個別管理する為取り出す事にした。

側面にもキノコが見え、
上部は林のように生えていた。
養分がない菌糸に
投入していても仕方ない為、
早速取り出しに掛かる。

菌糸の底面に集中的に
潜んでおり、

頭幅から♂と思しき
個体も現れた。
5頭全て無事生存を確認し、
このサイズまでは1400ボトルで
多頭飼育の方が経済的と感じた。
予定数を個別菌糸へと投入を完了させ、
以前の産卵セットを覗くと、

1月に見落とした者達が
訴えるかのように側面に
張り付いていた。
ケースを天地逆転させ、
マットを押し出すと、

2令に加齢した幼虫達が
ポロポロと溢れ落ちた。
これ程までに見落としていたのか。

小さな端材からも現れ、

9頭を確保した。
この後、端材からもう1頭を確保し、
10頭の見落とし個体群を採取した。
必要数で飼育している為、
余品となった幼虫を
オークションにて出品する事とする。
特異な顎のミラビリスヒラタ、
此方もギネスを狙える種と考え、
先ずは種雄48mm超えを目指す。

※オークションにて採集セット、
スマトラオオヒラタ、ウォレスノコギリ、
超大型アドゥンクスフタマタ、
ムニスゼッチフタマタ、アルキデスヒラタ出品中
">


1400ボトルに5頭ずつ
投入したミラビリスヒラタを
個別管理する為取り出す事にした。

側面にもキノコが見え、
上部は林のように生えていた。
養分がない菌糸に
投入していても仕方ない為、
早速取り出しに掛かる。

菌糸の底面に集中的に
潜んでおり、

頭幅から♂と思しき
個体も現れた。
5頭全て無事生存を確認し、
このサイズまでは1400ボトルで
多頭飼育の方が経済的と感じた。
予定数を個別菌糸へと投入を完了させ、
以前の産卵セットを覗くと、

1月に見落とした者達が
訴えるかのように側面に
張り付いていた。
ケースを天地逆転させ、
マットを押し出すと、

2令に加齢した幼虫達が
ポロポロと溢れ落ちた。
これ程までに見落としていたのか。

小さな端材からも現れ、

9頭を確保した。
この後、端材からもう1頭を確保し、
10頭の見落とし個体群を採取した。
必要数で飼育している為、
余品となった幼虫を
オークションにて出品する事とする。
特異な顎のミラビリスヒラタ、
此方もギネスを狙える種と考え、
先ずは種雄48mm超えを目指す。

※オークションにて採集セット、
スマトラオオヒラタ、ウォレスノコギリ、
超大型アドゥンクスフタマタ、
ムニスゼッチフタマタ、アルキデスヒラタ出品中
">



スポンサーサイト