鴛鴦の契りの如く
♀殺しの心配が全くない
クベラツヤクワガタを
産卵セットと共に同居させていた。
マットからウネウネと
線虫が現れ、やがてコバエが
フーリガン化し、我慢ならず
外でマットを交換する事にした。

飼育ケースの側面や底面から
卵や幼虫の姿が無い為、
マットが適さなかったのか、
成虫の成熟度が浅かったのかと
思い込んでいた。
マットをタライに
押し出そうとすると、

卵が転がり出るのを
見逃さなかった。
産んでいるのであれば
慎重に事を進めなければならない。
マットを全てタライに押し出し、
固形部を崩していくと、

初令幼虫が現れた。
身体も青黒い為、
マットを食している事となる。
他個体を探すと、

初令

卵

初令と現れ、

製氷皿21個を全て埋める、
卵16個、幼虫5頭を初回セットにて
得る事となった。
卵はこのように、

マットに埋め込まれるように
産卵している為、

固めたマットに埋め込み、
上からマットを被せ
ケースを閉じた。
雌雄ともに健在の為、
第2セットを組む事にした。

鴛鴦の契りの如く、
♀殺しの心配が無い種は
手が掛からず安心して
同居させられる。
本種もギネスレコードを
狙える種となる。
長歯の条件を掴む事が
イコールになると考える。
※オークションにて採集セット、
スマトラオオヒラタ、ウォレスノコギリ、
超大型アドゥンクスフタマタ、
ムニスゼッチフタマタ、自己採集オオクワガタ、
マンディブラリスフタマタ、
タランドゥス、アルキデスヒラタ出品中
">


クベラツヤクワガタを
産卵セットと共に同居させていた。
マットからウネウネと
線虫が現れ、やがてコバエが
フーリガン化し、我慢ならず
外でマットを交換する事にした。

飼育ケースの側面や底面から
卵や幼虫の姿が無い為、
マットが適さなかったのか、
成虫の成熟度が浅かったのかと
思い込んでいた。
マットをタライに
押し出そうとすると、

卵が転がり出るのを
見逃さなかった。
産んでいるのであれば
慎重に事を進めなければならない。
マットを全てタライに押し出し、
固形部を崩していくと、

初令幼虫が現れた。
身体も青黒い為、
マットを食している事となる。
他個体を探すと、

初令

卵

初令と現れ、

製氷皿21個を全て埋める、
卵16個、幼虫5頭を初回セットにて
得る事となった。
卵はこのように、

マットに埋め込まれるように
産卵している為、

固めたマットに埋め込み、
上からマットを被せ
ケースを閉じた。
雌雄ともに健在の為、
第2セットを組む事にした。

鴛鴦の契りの如く、
♀殺しの心配が無い種は
手が掛からず安心して
同居させられる。
本種もギネスレコードを
狙える種となる。
長歯の条件を掴む事が
イコールになると考える。
※オークションにて採集セット、
スマトラオオヒラタ、ウォレスノコギリ、
超大型アドゥンクスフタマタ、
ムニスゼッチフタマタ、自己採集オオクワガタ、
マンディブラリスフタマタ、
タランドゥス、アルキデスヒラタ出品中
">


