fc2ブログ

初夏のReckoning sale

世には何かしらのセールを謳う。


季節を謳う、スプリングセール、
サマーセール、オータムセール、
ウインターセール。


年がら年中閉店かと思う
店舗一掃セールを謳えば、
在庫一掃のクリアランスセール、
感謝を謳う感謝セール。


私も一度はこのような
セールにあやかりたいと考えていたが、
今一つしっくりこなかった。


そこで私らしく
Reckoning saleと謳い、
多種を長期に渡って
大放出を実行する。





コンフキウスノコギリクワガタ
1♂3♀の爆産カルテット





60mm超えのゲルツルードペア





【SLS】レギウスペア





【相棒】だがそれがオオクワガタペア





2017.6.11採集1本の樹から6頭
ヒラタクワガタセット


と、手始めにラインナップさせた。


クロノグラフのカテゴリーにある
種を随時放出させる。


あまり出品を見掛けない
種も今後は惜しまず出品させる。


そうだ、季節を謳い
初夏のReckoning saleと名付けよう。


そうしよう。


※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



スポンサーサイト



Gift and ... vivids ssp. cafe

本日は娘の授業参観日であり、
娘が勉学に励む姿を目にした。


その際、しゅんちゃんファミリーから
思わぬプレゼントを頂いた。





私はしゅんちゃんのパパでは
無いけれど、父の日と言い
手渡されたのは採集力漲る
手書きTシャツとしゅんちゃん
直筆の手紙を頂いた。





力強いデッサンに
オリジナルデザインロゴを加え、





裏にはオオクワガタまで
デザインして頂いた。


感激のサプライズギフトに
御礼を述べ、しゅんちゃんの頭を撫でた。


PM 10:20


vivids ssp.にマッスルカーが
停車していた。





相棒masaさんとdapさんが
タガメ見物を目的に
遊びに来てくれた。


丁度タガメの水交換をする
タイミングとなり、
蓋を取ると卵塊を護っていた
♂が驚き離れた。


卵塊は30程と予想していたが、





向日葵の小粒は
70近く存在した。


交尾から産卵までの期間と、
卵塊の数に3人の談笑は花を咲かせた。


PM 11:37


相棒には5月羽化の
ボーリンフタマタペアを手渡し、





産卵リベンジを託し、
2人を見送った。


素晴らしいギフトに
友との談笑で充実した1日となった。


繋がりに感謝。


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



説明補足

オークション出品にて
ご質問を頂き、出品説明が
漠然とし過ぎていると感じ、
詳細を綴る。


2017.2.12 採集セットと称し、
ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、
コクワガタ幼虫14頭+ヒラタクワガタ♀1頭を
出品している。





何が羽化するのか楽しんで頂く事と、
同定ミスによるトラブル回避も含め、
ヒラタクワガタ♀以外の種明記は
行っていない。


こちらは以下の状態で
発送予定となり、
落札者様には採集地を町名止まりで
お報せする。





そして目玉は
ムニスゼッチフタマタ70.2mmペアとなる。





♂は70mmを超えると
迫力が増し、ペアにした♀43.2mmも
大型に入る。





そして♂ばかりで
放出する事にした
ドンキエル・ハンプイこと
通称黒ドンキ





ミャンマーチンヒル産 F4
60.0mm


此方は黒ドンキギネスホルダーの方からの
購入となり、血は確かなものとなる。


そして幼虫出品となる
ミラビリスヒラタクワガタ5頭





ウォレスノコギリクワガタ5頭





アマミシカクワガタ7頭





此方は、48.5mm♂×33.3mm♀の
大型ペアの仔となる。


この7頭がラスト出品となり、
興味のある方は手を伸ばして
頂ければと思う。


ボーリンフタマタ75mm♂B単品も
出品しているが、





此方はB品の為、
詳細は割愛させて頂く。


オークション、クロノグラフ、
どちらでも不明点は都度
説明対応をするので
お気軽にお問い合わせ頂ければ
幸いである。


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



Design&4th anniversary

私は凝り性である。


思い立ったら実行したくなる
性分でもある。


今夏8頭の本命樹液採集を
達成させた記念に何か残せないか。


色々と調べながら
記念すべきTシャツを
作製する事に決定し、
デザインを試行錯誤、
オーダーするお店を模索しながら
ひと月程悩み抜いた。


完成させるのであれば
手を抜けない。


敬愛するデイヴ ムステインの
「一流と二流の違いは、妥協するか否か」


その言葉を胸に徹底的に
拘り抜いた物が
2016.11.10に届けられた。





そして完成品を持参し、
翌日2016.11.11に
関係者、そして購入者でもある
皆に私の友人が勤めるお店に
集まって貰った。





集合は18:30だが、
相棒masaさんが30分遅れると言い、
dapさん、親分、とんかちさんと私の
4人で先に祝杯をあげた。





masaさんがジャスト
19:00に到着し、





友人特製の豪華刺身盛り合わせを
喰らいついた。


店員さんに聞くと、
こんな豪華な刺身盛りは
初めて見たと言われた。


友人のサービスに感謝しながら
皆と語らい、3日坊主の私が
綴り続けたクロノグラフが本日で
4歳となり、合わせて祝杯を上げた。





完成度の高さを
誇らしげに皆に披露し、





AMAZING採集を、メタリカ
ロゴを見本にデザインを手掛け、
全体像はマッスルmasaが
モデルとしてお披露目する。








この完成Tシャツを全員が着て、
語らいを続けた。











そして、今夏の樹液採集を
スライドショーで皆に披露したく、





The shortest strawの曲に乗せて
皆で振り返った。


スライドショー作製にて
感じたのは、曲のリズムに合わせて
画像を遷移させる事の難しさを
痛感した。


世界で5人しか所有していない
この本命樹液採集達成を記念した
Tシャツを、毎年のイベントにする事にした。


皆が御飯を食べられなくなり、
友人のお店を後にした。


masaさんの誘導に
後を付いて歩く
採集パーティーは、





錦城に到着し、
麻婆担々麺を食す。





⭐︎


皆が食べ終え、
またの再会を誓い
拳を突き合わせて相棒とdapさんに
別れを告げた。





私と親分、とんかちさんで
タクシーに乗り、名古屋駅で
二人に別れを告げた。


来夏はbinodulosus 8の数を
超えられるのか。


樹液採集の虜となった私は、
今冬、来夏を見据えて
野山を駆ける。


vivids ssp.
vivids AMG採集個体販売


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



4Sへの道程

信頼していたキノコ屋の
カワラタケが腐敗してから、
ボトル洗浄は後回しにする癖が
付いてしまった。


vivids ssp.を借りてから
1年が経過し、後回しに輪を掛けて
面倒な事は先送りし、
セミ化したオオクワガタゾーンは
環境が劣悪なものとなっていた。


いつの日か
手を掛けなければならない。


そう思っていた矢先、
噯気にも出していないにも
関わらず、採集相棒masaさんが
この環境を変えなければならないと言い、
本日貴重な休みを削いで
駆け付けてくれた。


AM 10:15


採集カーで登場し、
ダンボールを廃棄しに向かい、
コンビニでコーヒーを携え4Sである
整理・整頓・清掃・清潔に向けて
先ずは玄関からの
キッチンゾーンから着手する。





お風呂場を片付け、
洗浄していないボトルを掻き出し、
私は台所の流し場で洗い、
浴槽に置いていく。


この作業を延々と繰り返し、








昼食前にこの状況で
切りを付け、蕎麦屋にお連れする。


一つのミッションを
話しながら蕎麦を啜り、





ホームセンターで必要な物を購入し、
作業に戻る。





vivids ssp.を閉鎖に
追い込んではいけない。


私が日頃思っている不安を
相棒は口に出しながら
掃除機をかけてくれる。


手がふやけながら
ボトル洗浄を続け、
一つの区切りとして
小休憩を入れた。





雑談を交えながら
相棒が買ってきてくれた
チョコレートを口にし、
落札者への発送を終え、
作業に戻った。


PM 8:30


ノルマであるオオクワガタゾーンの
片付けを終え、今日の作業を終えた。


浴槽には洗い終えた
ボトルやケースで溢れ返り、
こんなにも未洗浄で、
これ程所有していたのかと
2人して驚いた。





達成感半端無いと
晩御飯を食べに何時もの
場所へと走り、2人して
サラサラと食べ終えた。





PM 10:00


相棒に礼を言い、
拳を突き合わせ
右手を振った。


娘をお風呂に入れ、
再びvivids ssp.に戻り、
9.21に相棒と詰めた
カワラタケ34本が気になり、
手に取った。





菌は回りきっておらず
上蓋を取ると、





青黴が生え、
オガは腐敗に向かっていた。





メソトプスやアロトプス用に
詰めた800ボトルが
使い物にならない。


信頼していたキノコ屋の
二の舞い、悪夢再びか。


購入先に内容を確認取り、
対応が何処まで可能か
連絡を取る事とする。


ボトル洗浄を先送り化だけは
避けなくてはならない。


※オークションにて、ムニスゼッチフタマタペア、
 ヒペリオンssp.ペア、WDヒラタクワガタトリオ出品中



vivids ssp.
vivids AMG採集個体販売


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



↑