Refuse?
きしめんを無性に食べたくなる。
時計を覗くと
PM 0:55
まだ間に合うと車に乗り込み、
ユーザー訪問への前に
あの味を求めてアクセルを踏み込んだ。
PM 1:15
到着し、
店主とんかちさんに挨拶する。

囲炉裏を前に
私にとって最高のコンビが
運ばれてくる。

いつも絶品もり蕎麦と
迷う中、きしめんを頼んでしまう。
口の中で啜る度に
平たい麺が暴れるこの感触が堪らない。
麺屋喜八の味の虜となった私は、
ボリューム満点のこのセットを
平らげ、とんかちさんに話しかける。
少しの時間を貰い、
飼育部屋にて会話をする。
最大の驚きは、
ローゼンベルグオウゴンオニの
70mm羽化となる。
私はローゼンベルグオウゴンオニを
70mm台で羽化させた事がない為、
この事実に感服した。
採集センスのあるとんかちさん、
飼育も見事である。
ユーザーからの
連絡が入り、とんかちさんに
別れを告げた。
さて、常に頭に浮かんでいた
実験を試みる事にした。

此方は相棒masaさんの
久留米産オオクワガタ。
通常であれば
同じ銘柄菌糸、同じ培地に
投入するのがセオリーとなる。
このセオリーを崩し、
その特性を活かす事が
出来ればと考えてみる。

エノキ主体のヒラタケ菌糸では
22.8gと現オオクワガタ飼育では
余りにもお粗末な内容であるが、
ここでババとタランドゥスで
絶好調なカワラタケに投入してみる。
気掛かりな点は、
菌糸種、培地が変わる為
拒絶し暴れ回る事。
もし、拒絶する事なく
食べさせる事が出来れば、
カワラタケは低温15~16℃程度なら
キノコは生えない為、
蛹室への影響も無く
羽化させられるのではないか。
また、2本目での成長を
見込める筈と机上の空論を浮かべる。
この22.8gモニターを
試験ボトルに投入し2日が経過した。

拒絶する事なく、
暴れも見られない。
この憶測を現実化出来るのなら、
そんな想いを浮かべ、モニター観察を
継続させていく。
※オークションにてファブリースタカクワイ追加
">


時計を覗くと
PM 0:55
まだ間に合うと車に乗り込み、
ユーザー訪問への前に
あの味を求めてアクセルを踏み込んだ。
PM 1:15
到着し、
店主とんかちさんに挨拶する。

囲炉裏を前に
私にとって最高のコンビが
運ばれてくる。

いつも絶品もり蕎麦と
迷う中、きしめんを頼んでしまう。
口の中で啜る度に
平たい麺が暴れるこの感触が堪らない。
麺屋喜八の味の虜となった私は、
ボリューム満点のこのセットを
平らげ、とんかちさんに話しかける。
少しの時間を貰い、
飼育部屋にて会話をする。
最大の驚きは、
ローゼンベルグオウゴンオニの
70mm羽化となる。
私はローゼンベルグオウゴンオニを
70mm台で羽化させた事がない為、
この事実に感服した。
採集センスのあるとんかちさん、
飼育も見事である。
ユーザーからの
連絡が入り、とんかちさんに
別れを告げた。
さて、常に頭に浮かんでいた
実験を試みる事にした。

此方は相棒masaさんの
久留米産オオクワガタ。
通常であれば
同じ銘柄菌糸、同じ培地に
投入するのがセオリーとなる。
このセオリーを崩し、
その特性を活かす事が
出来ればと考えてみる。

エノキ主体のヒラタケ菌糸では
22.8gと現オオクワガタ飼育では
余りにもお粗末な内容であるが、
ここでババとタランドゥスで
絶好調なカワラタケに投入してみる。
気掛かりな点は、
菌糸種、培地が変わる為
拒絶し暴れ回る事。
もし、拒絶する事なく
食べさせる事が出来れば、
カワラタケは低温15~16℃程度なら
キノコは生えない為、
蛹室への影響も無く
羽化させられるのではないか。
また、2本目での成長を
見込める筈と机上の空論を浮かべる。
この22.8gモニターを
試験ボトルに投入し2日が経過した。

拒絶する事なく、
暴れも見られない。
この憶測を現実化出来るのなら、
そんな想いを浮かべ、モニター観察を
継続させていく。
※オークションにてファブリースタカクワイ追加
">



スポンサーサイト