新設カテゴリー
完全備忘録記事、
ぶらりシリーズにpondを追加し、
所感を綴る。
仕事は完遂させる。
作り上げた余剰時間を有効的に
活用するぶらりシリーズにて、
素晴らしい池を確認した。

護岸はされていない。
そしてウシガエルの鳴き声もしない。

池の淵を回りながら撮影する。

魚群が見られる中、

鯉の顔とは異なる為、
金魚かと思われるオレンジが
悠々と泳いでいた。
水面を見つめる。
甲虫が酸素供給で
水面に上がる瞬間を目撃する為。

残念ながら、甲虫の姿を
見つける事は出来なかったが、
素晴らしい池と記録する。
ユーザー訪問3件を終え、
帰り際に新たな池を確認した。

鯉が泳ぐ池となるが、
通説のウシガエルや鯉、
ザリガニがいる池には
ナミゲンゴロウはいないと謳われるが、
果たして真偽の程は如何なものなのか。
我が目で確かめて見なければ
鵜呑みには出来ない。

ヒメオオクワガタ採集と
抱き合わせ日程にて
再訪を企む。


ぶらりシリーズにpondを追加し、
所感を綴る。
仕事は完遂させる。
作り上げた余剰時間を有効的に
活用するぶらりシリーズにて、
素晴らしい池を確認した。

護岸はされていない。
そしてウシガエルの鳴き声もしない。

池の淵を回りながら撮影する。

魚群が見られる中、

鯉の顔とは異なる為、
金魚かと思われるオレンジが
悠々と泳いでいた。
水面を見つめる。
甲虫が酸素供給で
水面に上がる瞬間を目撃する為。

残念ながら、甲虫の姿を
見つける事は出来なかったが、
素晴らしい池と記録する。
ユーザー訪問3件を終え、
帰り際に新たな池を確認した。

鯉が泳ぐ池となるが、
通説のウシガエルや鯉、
ザリガニがいる池には
ナミゲンゴロウはいないと謳われるが、
果たして真偽の程は如何なものなのか。
我が目で確かめて見なければ
鵜呑みには出来ない。

ヒメオオクワガタ採集と
抱き合わせ日程にて
再訪を企む。


スポンサーサイト