fc2ブログ

フルメタルボディ

水生植物を育てている水槽内、
動きのない植物だけでは勿体無い。


そう考え、タップした。





私以外誰も入札されなかった為、
最安値で購入出来たが、
送料が高い事に気付けなかった。





しかし、この梱包のお陰で
死着どころか元気いっぱいの
生体が届けられ、高額送料に納得した。


中里と書かれた
ビニール袋を縛ったゴムを外すと、
更にビニール袋があり、
二重梱包で水漏れを防ぐ形であった。


水生植物内に放たれたのは、





中里氏幹之フルボディ
幼魚20匹となる。


私はメダカに詳しくないが、
オークションにて検索を掛けると、
この中里、幹之、鉄仮面、極竜なる
キーワードが溢れている。


私がとんかちさんのブリードルームで
見たメタル色のメダカに目を奪われてから、
今回の水生植物育成水槽内で
メタルボディを泳がせたら、
これまた目の保養になる。


そう考えて検索し続けていた。


購入の決め手は、
出品者の徹底した飼育を謳った
説明文である。


【商品説明】
中里氏の幹之の幼魚20匹の出品です。
サイズは15~20mm前後です。
写真の個体は種親の個体です。
現在、室内飼育でエアコンで
25℃に保ち育てています。
1日に6回にわけて餌を与え、
生ブライン、生ミジンコ、グロウスを
与えています。

水替えは週に3回行い、
水質も出来るだけ中性を保つようにしています。
照明はタイマー制御できっちり
15時間明るくしています。

採卵した卵は毎日水替えと
消毒をして死んだ卵や
無精卵を取り除いています。

孵化した稚魚には最初は
淡水ワムシやゾウリムシを与え、
その後ブラインに切り替え
人工のえさへ移行していきます。

淡水ワムシやタマミジンコも
切らさないように室内で
継代培養し続けています。


と、ある。


私にはとても真似出来ない。


この方の飼育姿勢に惹かれ、
最安値であった事がタップの要因となる。





成長したフルメタルボディが泳ぐ姿と、
水生植物の育成を同時に楽しめるよう、
水質と餌に気をつける事とする。





※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



スポンサーサイト



フェスタ後の掃除屋採集

地域のフェスタに
娘を連れて楽しんだ後、
小一時間を利用して
ヌマエビを採集しにいつもの川に向かった。





採集は夜が多く、
秋の川の透明度がこれ程とは
思いもよらなかった。


一掬いで、





目的のヌマエビが網に入った。





水槽の掃除屋は何かと重宝する為、
vivids ssp.用と我が家用の
ゲンゴロウ水槽で活躍して頂く。





ヌマエビの他に巻貝も
ターゲットとなり、





目的数を採集し終え、





片道15分の採集を終える。


vivids ssp.の水槽に6割、





我が家は4割で投入した。





我が家の40×40×50水槽は
立ち上げてから一度も清掃していない。


ヌマエビ、ドジョウの活躍を
今後も期待する。


※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



緑の占有率

日々何か届けられる事に対し、
家族からはまた何か届いたと
声を漏らしたのが聞こえてきた。


常態化した運送会社の
インターホンの音に
うんざりしているのが解る。


暫くはタップを抑えなければと
思いながら届けられた商品を
vivids ssp.に持ち込む。





巨人トイザらスが
倒れてしまうのも頷ける。





送料を足しても
市場で購入するより
安く手に入るのだから。


脅威の980lmのツインフラットLED





ツインLEDの為、
見た目はゴツくアートを感じないが、





水槽枠に乗せる受けは
しっかりとした作り込みとなり、





育成水槽が完成した。


1つ失敗した点は、
届けられた水生植物のポット内の
赤玉土を計算に入れ忘れた為、
土壌のカサが増してしまい、
ソイル投入の必要性が無かった事となる。


根が強く張り始めたら
少しずつ土壌の高さを
減らしていく事にする。


vivids ssp.の水槽は
このような形となり、





我が家でもvivids ssp.でも
何方でも愉しめるようになった。


この育成水槽に入り切らなかった
ウォーターマッシュルームは、
我が家の水槽内に投入し、





緑の占有率は上がった。


水面はというと、





アマゾンフロッグピットや
ホテイアオイ、アサザで
ゲンゴロウが泳ぎを
休められるようになっている。


あまり増えすぎると
ゲンゴロウの呼吸に影響を与える為、
改善が必要であればその都度行う。


育成水槽、これだけでは
寂しい。


いけない、
またタップしてしまう。


※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



豪華絢爛セット

前回の取引で迅速且つ丁寧な対応、
また素晴らしい水生植物が
届けられ、リピートした。





2つの箱を1つに
合わせられた中は、





丁寧とはこういう事を表す。





1つ水槽を空けた為、
ゲンゴロウの産卵用にと





セリ





ナガバオモダカ、
ヘラオモダカを入手した。


セット販売の為、
産卵用以外の水生植物も
前回同様付いてくる。





アサザ
アマゾンフロッグピット
ヒメスイレン





ウォーターマッシュルーム
ロタラ、そしてオマケのホテイアオイ





オマケの肥料、
マグアンプ





豪華絢爛セットの内容に
大満足となる。


これらをvivids ssp.水槽内にて
育てる事でいつでも
ゲンゴロウの産卵に対応する。


投入後は水が汚れる為、
後程澄み切った状態を撮影する事とする。


※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



癒しの空間作り

落札後のアドバイス、
また説明文から素晴らしい
落札者様と知り、
到着を楽しみにしていた物が
無事届けられた。





送り状の達筆な字からも
律儀で丁寧な人柄と想像出来る。


開封し、





1つずつ取り出していく。





マルシレア・アングスティフォリア





アサザ





ナガバオモダカ・ロタラ





ウォーターマッシュルーム
ウォーターバコバ





ヘラオモダカ・ヒメホタルイ





アマゾンフロッグピット





オマケのホテイ草と、





肥料のマグアンプと豪華すぎる
内容と、簡易的な説明に感動した。


ここまで丁寧な取り引きに出会え、
メッセージにて礼文を送信した。


早速レイアウトを施そうと考えるも、
息子達の定期検診の時間となり、
アマゾンフロッグピットと
ホテイ草を浮かべ、





ガラスポットにゲンゴロウの
産卵草となるヘラオモダカと
ナガバオモダカ、ウォーターバコバ
ウォーターマッシュルームを入れ、





水槽内に投入した。


意外にホテイ草を気に入った様子の
ゲンゴロウに、





娘と二人でホテイ草に
しがみつくゲンゴロウを眺めた。


ガラスポットを入れた所、
サイズから遊泳量が減る為、
改めて考え直す。


完成度は50%か。


癒しの空間作りに
思考を巡らす。


※オークションにて出品中



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ



↑