ニューマット選択
500ボトルに5本に投入した
クベラツヤクワガタ、

長歯を夢見て飼育に挑んだが、
5頭の少数では撤退が
無難と位置付けていた。
この撤退色が強まる中、
窮屈なボトルの中では

これ程までに大きく成長していた。

他のボトルを見ると
全て生存し、全て3令に加齢していた。

スケール測定は、




最大21.4gを表示した。
1週間前に届けられた
ビートルマットは即座に詰めて
今回の交換に備えたが
不安に駆られている。

オークション購入にて、
幼虫巨大化の文字が目に映る
ショップを選択してみたが、
謎の甲虫が混じり込んでいた。
よくショップの説明を読むと、
熱処理や雑虫処理はしておらず、
自然に近い状態で他混入しても
幼虫には無害とあった。
これで巨大化するのなら
構いはしない。
ヒマラヤマットのポテンシャルを
とくと見せて頂こう。
※オークションにて出品中



クベラツヤクワガタ、

長歯を夢見て飼育に挑んだが、
5頭の少数では撤退が
無難と位置付けていた。
この撤退色が強まる中、
窮屈なボトルの中では

これ程までに大きく成長していた。

他のボトルを見ると
全て生存し、全て3令に加齢していた。

スケール測定は、




最大21.4gを表示した。
1週間前に届けられた
ビートルマットは即座に詰めて
今回の交換に備えたが
不安に駆られている。

オークション購入にて、
幼虫巨大化の文字が目に映る
ショップを選択してみたが、
謎の甲虫が混じり込んでいた。
よくショップの説明を読むと、
熱処理や雑虫処理はしておらず、
自然に近い状態で他混入しても
幼虫には無害とあった。
これで巨大化するのなら
構いはしない。
ヒマラヤマットのポテンシャルを
とくと見せて頂こう。
※オークションにて出品中



スポンサーサイト